女性医師 VOICE

典型的な一日

6時起床後、簡単な掃除、夜間に洗った洗濯物を干す。夕食の算段をしながら朝食作り。7時前に、子供を起こし、朝食開始。7時15分夫出勤。朝食後は小学校の持物最終チェック。7時45分に小1の長男を送り出すと同時に車で保育園へ出発し、そのまま出勤。

17時15分に大学を出発し、18時までに児童クラブへお迎え(週のほとんどは間に合わないので、実家の両親に依頼)、その後18時45分までに保育園へお迎え。19時前に帰宅し、洗濯物の取り込み、夕食の準備。19時すぎから夕食、その後入浴、食事の後片付け、子供の連絡帳、宿題チェック、習い事の準備、21時半から音読、寝かしつけ。一緒に寝てしまうことも多い。

保育園の送迎は基本的に私がしていますが、その他の家事については夫や実家の両親と連携をとりながら行っています。